お部屋探しで知っておきたい初期費用の相場とは
初めてのお部屋探しの際「初期費用はいくらかかるの?」と気になる方も多いと思います。
何も分からないまま契約を進めてしまうと、初期費用で損をしてしまう可能性もあるのです。
この記事ではお部屋探しの際に把握しておくべき初期費用の相場について解説いたします。
▼初期費用の基本知識
賃貸物件を契約する際は、敷金・礼金・前家賃などの初期費用がかかります。
初期費用は原則として契約当日までに支払う必要があるため、事前にある程度まとまったお金を準備しておきましょう。
■初期費用の相場
初期費用全体の目安は、家賃の4.5倍~8倍ほどが目安とされています。
内訳ごとの相場は、以下の通りです。
・敷金と礼金…それぞれ家賃の1~2カ月分
・日割り賃貸…入居した日から日割りで計算
・前払い家賃…家賃1カ月分
・仲介手数料…家賃1カ月分+消費税
・保証料(火災保険料も含む)…55,000~60,000円
・鍵交換費用…15,000円前後
■初期費用を抑える解決策
「初期費用をなるべく抑えたい…」という場合は、「フリーレント」という選択肢があります。
フリーレントとは、入居後の1~3カ月は家賃が発生しない契約形態のことです。
中には家賃が6カ月間無料という物件もあるので、興味がある方は調べてみてくださいね。
▼まとめ
賃貸契約時の初期費用の目安は、家賃の4.5倍~多くても8倍ほどと言われています。
家賃そのものが高い場合は、おのずと初期費用も高額になりますので注意が必要です。
最近では敷金・礼金なしで入居できる部屋も増えており、初期費用をなるべく抑えたい方におすすめですよ。
初めてのお部屋探しでお困りの方は「株式会社LDKインベストリー」へ、お気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/08/01
-
不動産会社選びで失敗しないためのコツとは
query_builder 2022/07/15 -
「表面利回り」と「実質利回り」の違いについて
query_builder 2022/07/01 -
「売買物件」と「賃貸物件」向いている人の特徴とは
query_builder 2022/06/15 -
売買物件を選ぶメリットとは
query_builder 2022/06/01